MENU

【SWELL】googleアドセンス広告を記事内に貼る方法【初心者】

皆さん、こんにちは。ムスイです。
この記事では「ワードプレスのテーマSWELLで、記事内にgoogleアドセンス広告を貼る方法」をご紹介していきます。ま~、紹介するというよりも、自分用の忘備録ですけどね。新たにやろうと思うと忘れてて一から調べなおすってことが多いもので。よければ参考程度に。

記事内容は
①広告を貼る場所
②広告を貼る方法
の2点となっております。

目次

①広告を貼る場所

私が広告を貼るのは2パターンとなります。

■「見出し」の前
■記事の最後

「見出し」というのは、この記事で言うところの「①広告を貼る場所」の部分ですね。HTML的に言うなら「H2」の部分に当たります。私はこの見出しの前に広告を貼ることにしています。

そして「記事の最後」です。

これらは以下の動画を参考にしています。

動画内では「記事の最初」のも広告を入れることを推奨していますが、自分には合わないな~と思いましたので、私はやめました。やった方がいいと感じる人は、動画を参考にしてください。

また、この動画では「スポンサードリンク」が必要無いと語られていましたね。これ、やってる人もいれば、やっていない人もいて、私もどうすべきか悩んでいたんですよ。私はやる方でしたが、ま~、これを機会にやらないことにしました。

②広告を貼る方法

広告を貼る方法は、上記の動画にて語られています。

①広告
②ディスプレイ広告
③スクエア
④広告ユニット名
⑤レスポンシブ

これらを意識して、後は

⑥ウィジェット内の指定の場所に広告を貼る

動画ではこのように説明されています。

※注意点
・広告を貼っても記事内に広告は表示されません
・時間をおいて「違うブラウザ」で記事を表示すると広告が表示される

どのくらい時間を置くべきかはよくわかりません。もしかしたら時間を置く必要は無いかもしれません。

「違うブラウザ」で表示させるってのはかなり大事です。何故か、同じブラウザだと広告が表示されないんですよね。なぜそうなっているのかは私もよくわかりません。ブラウザは2つ以上用意しておきましょう。

そしてコチラ。

■見出しの前に広告を貼る方法

が語られています。SWELLには「ショートコード」というものがあるので、私はその機能を参考にしています。動画では「8分54秒」あたりから解説がありますので参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次